全くやっていなかったわけではないが、
ほとんど手を付けていなかった確定申告。
そろそろケツに火が付きそうなので本腰を入れることにした。
一般口座での株取引で利益が出たのでそちらの納税と、
その他、グーグルアドセンスを含む細々とした雑収入の確定申告だ。
確定申告書をサクッと書き終えた後、
さて仕上げに住所とマイナンバーを…と思ったのだが。
マイナンバー通知カードが行方不明/(^O^)\
焦るんじゃない俺は自分のマイナンバーが知りたいだけなんだ
としばし呼吸を落ち着ける。
自分のマイナンバーを知りたいだけなら、
マイナンバー記載の住民票写しを手に入れたら事が済む。
確定申告書に張り付けるマイナンバー証明書類にも使える。
とりあえず確定申告はこれで問題ない。
問題は行方不明になったマイナンバー通知カードだ。
再発行手続き方法をググってみたが手間がかかる。
基本的には警察に遺失物届を出して受理番号を手に入れ、
それをもとに居住地の市町村窓口に再発行手続きの申請をするようだ。
再発行まで1カ月前後かかる。
何だこりゃマンドクセ('A`)
普段使わないから…と保管が雑だったのかもしれない。
失ってから初めて気付く、マイナンバー通知カードの大切さ…
普段使わないにしても、
マイナンバー通知カードの居場所は確認しておいた方がよさそうだ。
家の中にあることは間違いない。
もうすこし頑張って探そう…
先の見えない戦いに挑む私である。
コメント