「働きたくない」という気持ちが「遊びたい」気持ちを上回っている。
働き始めてから常にこうだった。
なぜこうなったのか理由は分からないし覚えちゃいない。
いつの間にかこうなっていた。
「気づいたら付き合ってた」とかそういうノリと似たようなものだ。
私も人間なので遊びたいと思う事も当然ある。
しかし、それ以上に働きたくない!だ。
なので世間一般でいう「もっと遊んどいたほうがいいゼ!」という説教は私の心になかなか響かない。
遊びはええから働きたくねえ('A`)
思いっきり遊んで、思いっきり働こうゼ!的なイケイケオラオラ調のノリは無理だ。
かつてはこの、遊びたい<働きたくないという状態に危機感を覚えて
自分を変えようとしたことがある。
しかし10年近くやっても相変わらず変わらないものだから、
こりゃダメだねと。
もうこれは生まれ持った性質なのだろう仕方あるまい。
魂の声に従おうじゃないか、
遊ぶことを考えるより働かないことを、
働かないためにはどうすれば良いのか考えようじゃないか…!
最近はそんな感じに前向きに考えている。
そういう人間も居るってことでご理解いただきたい。
要は十人十色ってコトですヨ…
コメント