料理に慣れれば慣れるほど作りが雑になります…
日々の雑感 - 2018年03月09日 (金)
社会人になって10年経つ。
それなりにベテランの域に入ったであろう毒男生活である。
料理は自炊派なので自分で作る。
本来はずぼら人間なのに、
我ながら良く続いていると思う。
食費を浮かせ、浮いた金は株で運用して儲ける!
という執念が私を突き動かしている。
しかしここ最近は自分が作る料理の雑さ加減が目に余る。
自炊開始当初は調味料の量などもきっちり計測していた。
メニューを考え、メニューごとに材料も揃えていた。
それなりに真面目だったが、
今や調味料はすべて目分量。
メニューありきでちゃんと材料をそろえるのではなく、
冷蔵庫の中に残っている材料と、店で安売りしている材料を
適当に組み合わせてありあわせの料理を作るようになった。
一応食べられるものには成っているが、
味が不安定だ。何だかエサと料理のはざまを行き来している。
自分ひとりが食うのだから、
これで良かろうという意識もあるから余計雑になる。
平日は仕事に疲れているから余計だ。
考えるのをやめて外食や出来合いの食品を買う方がナンボも楽だとつい逃げたくなる。
こりゃ日本の外食、中食産業が発展するわけだわ…と思う。
考えれば、我がカーチャンはフルタイム労働なのに、
ちゃんと夕食は手作りだったな…たまに買ってたけど。
カーチャンの偉大さをヒシヒシと感じる今日この頃である。
それなりにベテランの域に入ったであろう毒男生活である。
料理は自炊派なので自分で作る。
本来はずぼら人間なのに、
我ながら良く続いていると思う。
食費を浮かせ、浮いた金は株で運用して儲ける!
という執念が私を突き動かしている。
しかしここ最近は自分が作る料理の雑さ加減が目に余る。
自炊開始当初は調味料の量などもきっちり計測していた。
メニューを考え、メニューごとに材料も揃えていた。
それなりに真面目だったが、
今や調味料はすべて目分量。
メニューありきでちゃんと材料をそろえるのではなく、
冷蔵庫の中に残っている材料と、店で安売りしている材料を
適当に組み合わせてありあわせの料理を作るようになった。
一応食べられるものには成っているが、
味が不安定だ。何だかエサと料理のはざまを行き来している。
自分ひとりが食うのだから、
これで良かろうという意識もあるから余計雑になる。
平日は仕事に疲れているから余計だ。
考えるのをやめて外食や出来合いの食品を買う方がナンボも楽だとつい逃げたくなる。
こりゃ日本の外食、中食産業が発展するわけだわ…と思う。
考えれば、我がカーチャンはフルタイム労働なのに、
ちゃんと夕食は手作りだったな…たまに買ってたけど。
カーチャンの偉大さをヒシヒシと感じる今日この頃である。
スポンサーリンク