仮想通貨はじめま…せん
資産運用 > 雑記(相場・投資関係) - 2018年01月20日 (土)
最近、仮想通貨の盛り上がりがスゴイ。
テレビCMも良く見るようになった。
そして私も職場などで仮想通貨ってどうなん?儲かるの?と聞かれるようになった。
聞いてくるヤツの目には決まって\マークが浮かんでいるから辟易する。
とにかく流行ってんな…と感心する。
私自身の仮想通貨に対するスタンスとしては、
とりあえず様子見と情報収集にとどめる…という感じ。
将来はまだ伸びしろが有りそうだし、
ブロックチェーン技術なるものも何だかすごそう。
ただし仮想通貨の未来が明るい事と、
仮想通貨に対する投機が成功するかどうかは全くの別問題だと考える。
インターネットバブルの頃を振り返ってみる。
確かにあれからインターネット技術は飛躍的な発展を遂げた。世界が変わったと言ってもいい。
しかしインターネットの未来が明るい=ネット関連株への投機も上手く…
と勘違いした投資家が大勢損した。
新技術の将来の明るさと、それに対する投機の成功は別問題として考える。
そして私には投機の才能は無いから、仮想通貨投資は見送りだ。
後学の為に極少額を買ってみるのも良いかもしれないが、
よく分からないものには手を出さないのが私の主義だ。
当分は様子見と情報収集だけにしようと思っている。
テレビCMも良く見るようになった。
そして私も職場などで仮想通貨ってどうなん?儲かるの?と聞かれるようになった。
聞いてくるヤツの目には決まって\マークが浮かんでいるから辟易する。
とにかく流行ってんな…と感心する。
私自身の仮想通貨に対するスタンスとしては、
とりあえず様子見と情報収集にとどめる…という感じ。
将来はまだ伸びしろが有りそうだし、
ブロックチェーン技術なるものも何だかすごそう。
ただし仮想通貨の未来が明るい事と、
仮想通貨に対する投機が成功するかどうかは全くの別問題だと考える。
インターネットバブルの頃を振り返ってみる。
確かにあれからインターネット技術は飛躍的な発展を遂げた。世界が変わったと言ってもいい。
しかしインターネットの未来が明るい=ネット関連株への投機も上手く…
と勘違いした投資家が大勢損した。
新技術の将来の明るさと、それに対する投機の成功は別問題として考える。
そして私には投機の才能は無いから、仮想通貨投資は見送りだ。
後学の為に極少額を買ってみるのも良いかもしれないが、
よく分からないものには手を出さないのが私の主義だ。
当分は様子見と情報収集だけにしようと思っている。
スポンサーリンク
このエントリーのタグ:
仮想通貨