私はテレビゲームが好きだ。
これは昔から変わらない。
ゲームをプレイする為なら、
睡眠時間と体力を削る気概も持っている。
好きなのは変わらない。
しかし、その情熱が微妙に薄れていることも一方で自覚している。
まず、小中学生のようにゲームの世界に無邪気にのめりこめなくなりつつある。
ついついグラフィックのあら探しなどしてしまうし、
操作性の微妙な悪さについつい気付いてしまう。
おまけにストーリーの不自然さや小さな矛盾点に
ついツッコミを入れてしまう。全く、嫌な野郎だ。
年を重ねてヘンにこざかしくなった。
そして、心も日々の仕事で疲れているから、
素直さや余裕がなくなり素直に楽しめない。
もう一つは時間の制約だ。
社会人なら当然、仕事もあるし、
子供の時ほど時間の自由が利かない。
常に、残りどれだけゲームができるか?と残り時間を気にしながらプレイしている。
そして時短(笑)の為に攻略サイトまで見てしまう始末。
一体何のためにゲームをしているか分からぬ。
やっぱさ、仕事辞めて時間と心に余裕を作らないとダメなんか?
ゲーマーとしての苦悩が深まる今日この頃だ。
コメント