休日の今日なぞまさにそんな感じで、
全く金を使う事をしていない。
朝起きる
↓
自分で飯作って食う
↓
散歩&図書館で本を読む
↓
ブラックサンダー食いながらひたすらゲームする
これで気付いたら夕方になってたわ。
そして今また、思いついたことをブログにカタカタ書いて好き放題言っている。
これも限りなくタダに近い娯楽だ。
全くカネ使っていないが、満足はしている。
カネは使わなかったが、一つ一つの事を精一杯楽しんだつもりだ。
「足るを知る」という言葉があるだろう?
もはやカネを使わないことに喜びを感じるレベルだ。
そして私の「足るを知る」はここで終わらない。
なぜなら使わなかったカネは投資に回してここから殖やすからだ。
身分相応もしくはそれ以下の出費で楽しみ、浮いた分を投資で殖やし、
今の身分で手に入れられないような大金を手に入れようと画策している。
うはwww夢が広がりんぐwww
こういう妄想も、もちろんタダで楽しめる。
カネを使わずともクオリティ・オブ・ライフは実践できる。
いやあ、それにしてもブラックサンダー(これも1本30円だ)は美味い。
コメント
tamachan
読書という趣味も教養知識を広げるという意味でメリットのある趣味であろうかとも思いますし。
交際と関係のある趣味とか、イベント系の趣味、収集関連の趣味、旅行とかは基本的にはお金かかりますけど、そういうことに興味がなければあまりお金はかからないのかなという印象があります。
2017/11/25 URL 編集
-
「白いブラックサンダー」とか「ビッグサンダー ミニ」なんてものもありますが、ツッコミ待ちなのか真面目にやってるのかが気になりますw
2017/11/26 URL 編集
O.A
> 読書という趣味も教養知識を広げるという意味でメリットのある趣味であろうかとも思いますし。
>
> 交際と関係のある趣味とか、イベント系の趣味、収集関連の趣味、旅行とかは基本的にはお金かかりますけど、そういうことに興味がなければあまりお金はかからないのかなという印象があります。
読書とか料理とか、
ちょっとした想像、創造力を使う趣味はあまりお金がかからない印象があります。
今後もそういう趣味を増やしていきたいな~と思っています
2017/11/27 URL 編集
O.A
>
> 「白いブラックサンダー」とか「ビッグサンダー ミニ」なんてものもありますが、ツッコミ待ちなのか真面目にやってるのかが気になりますw
遊び心が良いですよね。
そういうのがあるからまた面白くて買ってしまうという(笑)
2017/11/27 URL 編集