私はスポーツが嫌いだ。
まず第一に、一定のルールをもとに競うとか、
チームワークとかそういうのが嫌いだ。
私はスポーツの細かいルールを一から覚えられるほど頭がよくない。
そして、何より嫌いなのがチームワークとか言うヤツだ。
「チームの輪を乱すな」とか、
「足引っ張りやがって…」とかいう有形無形の圧力がとてつもなく面倒である。
まず第二に、運動音痴、略してうんちだからである。
スポーツをするにあたって、うんちはたちまち致命傷になる。
単純に競争で負けて嫌な思いしかしない、
チームの足引っ張る、などいいところが無い。
小中学校の体育の授業では
生きていることを後悔したレベルである。
「またアイツのせいで負けるよwww」というヤツだ。
私と同じうんち人間には理解できるだろうと思う。
スポーツが嫌いな反面、私は運動が大好きだ。
運動にはスポーツとちがってこれといってルールが無い。
運動をする目的も個人の勝手だ。
趣味だの健康のためだの何でもいい。
運動音痴だからって気にすることは無い。誰かと競争しているわけじゃないんだから。
そういうわけで私は自由な運動が好きで、
ルールだ、チームワークだ、チーム愛に努力だと一々うるさいスポーツが嫌いだ。
うんち人間がスポーツやっても嫌な汗しかかかねえよ!という事を言いたい。
コメント
よしみつ
僕は同じ理由に加え「他人の俺TUEEEEEに付き合いたくない」のもあります。
だから(ないですが)俺TEEEEEできるスポーツなら団体競技でもやりたいですし、ゲームでも俺TUEEEEEされるゲームはしたくないです。
何で好き好んで他人の養分にならなきゃ、いけなんだ、と。
だから、対戦要素のあるゲームは先発プレイヤーとして先に行ってるか札束で殴り合う系が好きですね。
2017/10/26 URL 編集
O.A
> 僕は同じ理由に加え「他人の俺TUEEEEEに付き合いたくない」のもあります。
> だから(ないですが)俺TEEEEEできるスポーツなら団体競技でもやりたいですし、ゲームでも俺TUEEEEEされるゲームはしたくないです。
> 何で好き好んで他人の養分にならなきゃ、いけなんだ、と。
> だから、対戦要素のあるゲームは先発プレイヤーとして先に行ってるか札束で殴り合う系が好きですね。
対戦要素のあるゲームはいちいち比較されるから面倒なんですよねー
仰るようになるべく競合の少ないゲームに先発者として上手く潜り込みたいものですが
2017/10/28 URL 編集