「あ、自分弁当あるんでw」
私は平日の昼食は基本的に自分で弁当を作り、持参しています。
これは節約や健康の為もありますが、
上司や同僚からの昼の誘いを断る口実つくりでもあります(笑)
昼は絶対に一人で食べたい!と日々思い悩むぼっち諸氏はまずこの
「あ、自分弁当あるんでw」を試して頂きたい。
誘う側からしたら、「さすがに準備してきた弁当を無駄にさせるわけにはいかないな…」
と罪悪感を覚えて無理強いはしてこないでしょうから。
ほぼ確実に誘いを断れます。
そしてここで一つだけ注意点が。
「コンビニでパンやサンドイッチ買ってきました」では断り文句として効果が薄いです。
保存の効くものだと、「じゃあ夜でも食べられるじゃんw」と言われて効果ナシ!という恐れがありますからね。
あくまでも、「手作りの弁当作ってきました(`・ω・´)」限定です。
アタマに「妻の」、「娘の」などが付くと更に強力になるかもしれません。
そうやって言外に「あァ?俺が作った弁当無駄にさせるつもりかよコラ」と漂わせるわけですね。
弁当を毎日作るのはチト手間が要りますが、
毎日の貴重な一人時間をねん出するには努力は惜しんではいけないでしょう。
そうやって日々弁当を持参し続けていると、
いつしか、「ヤツは弁当派だから誘っても無駄」というキャラ付けが出来ます。
そうなると昼に誘わることも減りますよ。大変なのは最初だけです。
そうして昼に誘われなくなった頃合いを見計って、
「あ、今日昼持ってくるの忘れたわw」などと言いつつ、
コッソリと外に出て楽しく一人ランチなどを楽しむ…というような事も出来るわけです。
コメント