そもそも私が早期リタイアしたいという理由は、
「働きたくない」という極単純な理由によるものです。
なので誰それが憎いとか、会社組織が気に食わないとか、
はたまた社会がすべて嫌になった!
などという毒々しくどす黒い思いはあまりありません。
確かに働き始めてこの方、
嫌な目辛い目にはたくさん遭いました。
でも、何があったかはほとんど忘れてしまいました(笑)
ただ漠然と、「辛かったなあ…」と思うのみ。
私は忘れっぽいのです。
ここ最近は誰が憎い、
組織が憎いなどもはやどうでも良い心境です。
何でリタイアしたいんだろう?
とぐるぐる考えることが良くあります。
人間関係が嫌、サラリーマン的な習慣が面倒、
フルタイム正社員で働いてこそ!的な世の風潮がだるい。
そう思っていた時期も確かにあったんです。
でも今なら言えます。「それは違う」と。
私は人や社会が嫌いではなかった。
ただただ、労働が嫌だった。
私は、働きたくなかったのだ…と。
これはこれでどうかと思いますが(笑)
今の時点での私の気持ちです。
コメント
たか
私もコミュ障、ぼっち、低収入長時間労働で斜陽産業で働いていましたが、もう嫌だこんな仕事絶対やめてやると決意し、10円単位で節約して貯金し、株式投資でアベノミクスに乗れて資産3000万円を超えたため、最近仕事を辞めました。
私が仕事している時に読んで、気が楽になったのが、20代で隠居という本なのですが読んだことはありますでしょうか?
著者は一応介護の仕事をしているのですが、週休5日でたまにしか働かず月7〜8万円ほどを稼いで、東京郊外の多摩地区に住んで何年も暮らしている方です。最悪の最悪、資産もなくなって、仕事も本当に嫌になってやめてしまったとしても、こういう生き方も出来るんだと考えると私は気が楽になりました。
もし良かったらオススメの本なのですが、読むと仕事に対するやる気がさらになくなる可能性があるので、気を付けて下さいw
私も30代前半で、今の資産で一生過ごせるとは思ってないので、少し休んだら、また違う仕事をしながら株式投資に励もうと思っています。
お互い、仕事はほどほどに、株式投資で資産を増やしてリタイアできるように頑張りましょう!
2017/07/02 URL 編集
O.A
> 私もコミュ障、ぼっち、低収入長時間労働で斜陽産業で働いていましたが、もう嫌だこんな仕事絶対やめてやると決意し、10円単位で節約して貯金し、株式投資でアベノミクスに乗れて資産3000万円を超えたため、最近仕事を辞めました。
> 私が仕事している時に読んで、気が楽になったのが、20代で隠居という本なのですが読んだことはありますでしょうか?
> 著者は一応介護の仕事をしているのですが、週休5日でたまにしか働かず月7〜8万円ほどを稼いで、東京郊外の多摩地区に住んで何年も暮らしている方です。最悪の最悪、資産もなくなって、仕事も本当に嫌になってやめてしまったとしても、こういう生き方も出来るんだと考えると私は気が楽になりました。
> もし良かったらオススメの本なのですが、読むと仕事に対するやる気がさらになくなる可能性があるので、気を付けて下さいw
> 私も30代前半で、今の資産で一生過ごせるとは思ってないので、少し休んだら、また違う仕事をしながら株式投資に励もうと思っています。
> お互い、仕事はほどほどに、株式投資で資産を増やしてリタイアできるように頑張りましょう!
たか 様
その本面白そうですね。ちょっと調べてみます。
今後もお互いなるべく働かない人生実現を目指して頑張りましょう!
2017/07/04 URL 編集