早期リタイアするまでに身に着けておきたい習慣

早期リタイア後に何をしようか、自分はどうなったいるのか?
などと日々アレコレ妄想しているわけですが。

あれをやりたい、これをやりたいというより、
これは絶対にやっておくべきだろうと今私が考えているのがこの二つです。


  • 運動する習慣

  • 脳を使う習慣


身体も脳も、使わなければ使わないだけどんどん劣化していきます。
リタイア前の今でも、たった一週間ほどの休暇でダラダラごろごろしただけで
ずいぶんと体は重くなり(実際に体重も増えるし)、
頭の回転はえらく鈍くなったように感じるぐらいです。

運動しない、脳を使わない生活を年中やってしまうとどうなっちゃうの?
と空恐ろしく感じます。体は早く老けて、脳はあっという間にボケそうですね。

今の段階で私は上記二つはすでに習慣になっていますが…
油断はできないですね。私はどちらかというとぐうたら人間なので、
気を抜けばすぐに何かと言い訳をしてサボってしまいます。

今後も自分を律して、
脳と体をビシバシ使っていきたいところです。


コメント

tab

ブログ面白いです^^。

この記事について質問なんですが、O.Aさんの頭を使う習慣とは、何をすることなんですか?本を大量に読むこと?

O.A

Re: タイトルなし
> ブログ面白いです^^。
>
> この記事について質問なんですが、O.Aさんの頭を使う習慣とは、何をすることなんですか?本を大量に読むこと?

本を読むことですね。やっぱり。
あとブログを書くのも結構良いかもしれません。
ネタ出しから始まって案外頭を使うんですよね。
最近は書いてませんけどw
非公開コメント

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。