仕事で本気を出したことが無い…?
日々の雑感 > 会社の仕事・人間関係 - 2017年06月06日 (火)
九年近くサラリーマンをしていてふと思った事です。
自分は仕事で本気を出したことがあるだろうかと?
九年前、社会人になりたての一年目は
割と真剣にやっていたと思います。
仕事を覚え、何とか会社内で生き残るために。
でも、それも前向きな本気ではなくてあくまでも
「仕方なく」、「嫌々」という後ろ向きな思いでしたけどねw
一年目からサラリーマンを辞めてえと思っていましたから。
何年か経ち、仕事がある程度出来るようになってからはどうか?
余裕が出てきたんだからもう少し真剣に…やる気も出ず、
ところ仕事は惰性で流しながら早期リタイアの方にどんどん真剣になってきましたね。
仕事に真剣になるのではなく、
仕事を辞める為の方法探しの方に真剣に取り組んでいます(笑)
それは今でもそうです。
果たしてこれはいかがなものか、とたまに思うこともありますが。
仕事の段取りを考えるより、仕事を辞める段取りを考える方が
ワクワクするんだから仕方がありません。
自分は仕事で本気を出したことがあるだろうかと?
九年前、社会人になりたての一年目は
割と真剣にやっていたと思います。
仕事を覚え、何とか会社内で生き残るために。
でも、それも前向きな本気ではなくてあくまでも
「仕方なく」、「嫌々」という後ろ向きな思いでしたけどねw
一年目からサラリーマンを辞めてえと思っていましたから。
何年か経ち、仕事がある程度出来るようになってからはどうか?
余裕が出てきたんだからもう少し真剣に…やる気も出ず、
ところ仕事は惰性で流しながら早期リタイアの方にどんどん真剣になってきましたね。
仕事に真剣になるのではなく、
仕事を辞める為の方法探しの方に真剣に取り組んでいます(笑)
それは今でもそうです。
果たしてこれはいかがなものか、とたまに思うこともありますが。
仕事の段取りを考えるより、仕事を辞める段取りを考える方が
ワクワクするんだから仕方がありません。
スポンサーリンク