種銭が少ないうちは無茶をしなくていい
資産運用 > 資産運用についての考え - 2017年05月09日 (火)
資産運用を上手くやって、早急に資産を増やしたい。
気持ちは分かります。というか私だってそうです。
早く儲けてさっさと仕事を辞めたい。
しかし実際問題として、
元の種銭が少ないうちから過剰なリスクをとって取引をしたとしても、
危ない割には大して儲からないんですよねw
例えば元本100万円しかない状態から株式投資で信用全力のレバレッジ三倍で取引し、
運よく10%の利益が出たとしても、利益はせいぜい30万円程度。
場合によっては元本の大半を失うリスクを負っても、たった30万程度です。
割に合わないですよね。
30万程度だったら日々の生活で節約に徹すれば、
ものの数か月で貯められるでしょう。
投資元本が少ないうちは無謀な取引は慎み、
ただでさえ少ない元本を更に減らすような愚は避けねばなりません。
まずは元本を大きくして、無理をせずとも儲けられる体制を作るべきなんです。
例えば元本を500万円まで積み上げたら、
同じ30万円を稼ぐにしても、500万のうち300万円だけリスク資産に振り向け、
残りの200万円は無リスク資産において置き、
リスク資産の部分だけで10%の利回りを得て30万円ゲット!という方法も取れます。
同じ30万円を稼ぐにしても、信用全力よりは遥かに安全な稼ぎ方と言えます。
それに、投資スタートの初期段階で無理な取引をやって大やられしてしまうと、
種銭を貯めなおして復活するまでに余計な時間を食ってしまいます。
私も投資元本が少ないうちはこういう考えでやっていました(今でもそうですが)
とにかく無茶せず、まず投資元本を増やして!無理せずとも儲けられる体制作りが肝要です!
と声を大にして言いたいです。
気持ちは分かります。というか私だってそうです。
早く儲けてさっさと仕事を辞めたい。
しかし実際問題として、
元の種銭が少ないうちから過剰なリスクをとって取引をしたとしても、
危ない割には大して儲からないんですよねw
例えば元本100万円しかない状態から株式投資で信用全力のレバレッジ三倍で取引し、
運よく10%の利益が出たとしても、利益はせいぜい30万円程度。
場合によっては元本の大半を失うリスクを負っても、たった30万程度です。
割に合わないですよね。
30万程度だったら日々の生活で節約に徹すれば、
ものの数か月で貯められるでしょう。
投資元本が少ないうちは無謀な取引は慎み、
ただでさえ少ない元本を更に減らすような愚は避けねばなりません。
まずは元本を大きくして、無理をせずとも儲けられる体制を作るべきなんです。
例えば元本を500万円まで積み上げたら、
同じ30万円を稼ぐにしても、500万のうち300万円だけリスク資産に振り向け、
残りの200万円は無リスク資産において置き、
リスク資産の部分だけで10%の利回りを得て30万円ゲット!という方法も取れます。
同じ30万円を稼ぐにしても、信用全力よりは遥かに安全な稼ぎ方と言えます。
それに、投資スタートの初期段階で無理な取引をやって大やられしてしまうと、
種銭を貯めなおして復活するまでに余計な時間を食ってしまいます。
私も投資元本が少ないうちはこういう考えでやっていました(今でもそうですが)
とにかく無茶せず、まず投資元本を増やして!無理せずとも儲けられる体制作りが肝要です!
と声を大にして言いたいです。
スポンサーリンク