ああ…何とかこの仕事を残業してでも終わらせないと…
周りに迷惑がかかりそうで何だか有休取りづらい…
殊勝な(?)事に、私は未だにこんな考えが良く頭の中に浮かんできます。
模範的な社畜思考と言えます。
働くのが大嫌いなはずなのに、
なんでこんなことを考えるんだろう?と思うと、
よくよく考えればこの思考を刷り込まれたのは昨日今日の話ではなく、
行きつくところは幼い頃の学校教育や家庭教育なんだろうなと。
「責任感を持ちなさいとか」、「周りに迷惑をかけてはいけません」というアレ。
三つ子の魂百までとは言ったものです。
何でこうも他人の視線を気にして、他人の事を慮ってしまうのか…
自分が嫌になってきますよ。
もっとわがままに、もっと自分勝手になったほうが間違いなく人生楽しいんだろうけども。
自分が主人公の…自分の、自分による、自分の為の人生を生きる為に、
もっと私も自分勝手になろう。
他人に迷惑かけない程度にね。
コメント
OY
すごく同意できることばかりで、考えの似た人も世の中にはいるんだなーと
私は28で資産も少ないですが、株投資中心でセミリタイアを目指してます!
2017/04/13 URL 編集
O.A
> すごく同意できることばかりで、考えの似た人も世の中にはいるんだなーと
> 私は28で資産も少ないですが、株投資中心でセミリタイアを目指してます!
OY様
私と似た考えの人はごく少数だと思いますけどねw
そういう人に向けてブログを書いています。
お互いセミリタイア向けて頑張りましょう!
2017/04/14 URL 編集