真面目に家事をやっていると結構な時間を使いますよね。
例えば料理一つとっても。
普段から料理をやっている人にとっては当たり前の話ですが、
料理は作るだけが料理じゃありませんからね。
まずメニューを考える。
必要な材料を買いに行く。
そしてようやく、作る。
ようやく作って終わり、ではありませんよね。
憂鬱な後片付けが待っています。
油にまみれた皿、調理器具…('A`)
まあ、慣れれば料理を作りながら片付けを出来るようになるし、
私の場合は独身一人だから片付ける食器の量も少ないので楽なんですけどね。
これが所帯持ちで家族が大勢いれば大変でしょう。
例えば、メニューを考える段階でも「家族に飽きられないような」という注記が追加されますw
一人暮らしを続けてみて、たかが家事、されど家事と思う今日この頃です。
真面目にやり始めると手間がかかる…
でも正直、好きでやろうと思ってやっている事だから仕事より楽しいかも…
と思ってしまうこともありますw
コメント