社畜飲みの後にカラオケ行くことってありませんか?
私は絶対に無理です。行きません。
もう少し正確に言うと、
行かなくなったんですけど。
社畜歴1年目~2年目の頃は、
皆さんに律儀にお供(笑)していたんですねよね。
でも、私は普段からテレビは見ないし、音楽を買ったりすることも無い、とにかく歌を全く聞かない生活をしているような人間。
おかげで流行歌とか全然分からない状況w
そんな状態でカラオケに行ってどうするのかというと、
仕方なしに覚えたカラオケ用の曲を一、二曲うたった後は延々と手拍子。
そのあと酒をがぶ飲みして泥酔して寝ると。
そうやって仕方なくお付き合いで貴重な一、二時間とカラオケ代を浪費していました。
良く考えれば…否、考えなくとも
プロコミュ障ぼっちを自認する私にとっては、
カラオケに行くという行為は何一つメリットがありません。
みんなで連帯感→いらん
歌ってストレス解消→余計ストレス溜まる
楽しい→つまらない
ああ、この記事を書いていて当時の状況を思い出し、ムカムカしてきました。
やっぱり私はカラオケが大嫌いです。
誰だ、あんなみんなで酔って歌ってウェイウェイすればおk的な
下らないものを日本に流行らした野郎は!
カラオケはコミュ障の敵だ!
コメント