しばらくのんびりすれば良いのに…
日々の雑感 - 2017年03月15日 (水)
少し前に退職した職場の元同僚(独身男性)と喋る機会がありました。
何をしてるのかな~とちらりと近況を聞いたところ…
私「あれだけ嫌だ嫌だとぶうたれてた仕事を辞められたんだから、
しばらくは働かずにのんびりしてるの?」
元同僚「いや、実は退職した3日後からハロワに通っている」
私「え~!なんで?ゆっくりすればいいのに!」
元同僚「いや、ダラダラしてるとサボり癖が付くでしょ?」
私「アナタ、そんな働くの好きだったっけ?」
正社員として働いているときは、
お世辞にも働く意欲が高いとは言えなかった彼。
(私が偉そうに言えた義理は有りませんがw)
それが無職になったとたんにこの変わりよう!
退職して社会とのつながりが無くなった不安?定収入が無くなった不安?
詳しい話は聞かなかったので、彼の態度が変わった理由は憶測するしかありませんが。
それにしてももったいないなあ…と私は思ってしまうのです。
確かに一時的に収入と安定した地位は無くしたかもしれません。
でも、引き換えに有り余る時間が手に入ったではないか…と思うのです。
思い切って一ヶ月か二ヶ月ぐらいびっちりと
無職生活という長期休暇を満喫すればいいのに…
一度フルタイムの仕事に戻ってしまったら、
長期休暇どころか数日の休みを取るのにも
難儀するようになるのは目に見えているんですけどね。
などと頭の中でモヤモヤ考えたことを元同僚に言おうかと思いましたが、
真面目に職探しをしている彼を見ると何も言えなくなってしまいました…
何をしてるのかな~とちらりと近況を聞いたところ…
私「あれだけ嫌だ嫌だとぶうたれてた仕事を辞められたんだから、
しばらくは働かずにのんびりしてるの?」
元同僚「いや、実は退職した3日後からハロワに通っている」
私「え~!なんで?ゆっくりすればいいのに!」
元同僚「いや、ダラダラしてるとサボり癖が付くでしょ?」
私「アナタ、そんな働くの好きだったっけ?」
正社員として働いているときは、
お世辞にも働く意欲が高いとは言えなかった彼。
(私が偉そうに言えた義理は有りませんがw)
それが無職になったとたんにこの変わりよう!
退職して社会とのつながりが無くなった不安?定収入が無くなった不安?
詳しい話は聞かなかったので、彼の態度が変わった理由は憶測するしかありませんが。
それにしてももったいないなあ…と私は思ってしまうのです。
確かに一時的に収入と安定した地位は無くしたかもしれません。
でも、引き換えに有り余る時間が手に入ったではないか…と思うのです。
思い切って一ヶ月か二ヶ月ぐらいびっちりと
無職生活という長期休暇を満喫すればいいのに…
一度フルタイムの仕事に戻ってしまったら、
長期休暇どころか数日の休みを取るのにも
難儀するようになるのは目に見えているんですけどね。
などと頭の中でモヤモヤ考えたことを元同僚に言おうかと思いましたが、
真面目に職探しをしている彼を見ると何も言えなくなってしまいました…
スポンサーリンク