株価が順調すぎて何もやる気が出ない
資産運用 > 雑記(相場・投資関係) - 2017年03月04日 (土)
ここのところの堅調すぎる相場のせいで、
株をやる気が出ませんw
私の主要投資先は日本株とアメリカ株。
どちらも怖いくらい株価が堅調です。
日本株はジャスダック、マザーズの新興市場がここ数か月は
調整らしい調整も無くスルスルと上げ続けています。
アメリカもダウ、S&P500ともにぐいぐい上げる。
トランプすげえな、まだ何もしていないけど!という印象w
株価が上がって資産が増えるのは結構な事なんですけど、
株価が上がるというコトは株が割高になって「コレは!」
というお宝投資案件が減る事も同時に意味しているんですよね。
現にアメリカの主要銘柄はどれもこれも割高だし(PER20倍越えが普通である)
日本株の株価も適正値前後になりつつあり、掘り出し物が明らかに減っています。
じゃあいっその事株を売ってしまおうか・・・とも考えたんですけど、
これと言って持ち株を売るほどの悪材料も無いし。
それに、もし今が強気相場の始まり段階だとすると、ココで尻込みして下手に株を売ってしまうと
完全に置いて行かれる可能性もありますからね。
「今日の高値は明日の安値」状態になると再エントリーのキッカケを掴むのが難しくなってきます。
結局、「リスク管理に徹しつつ株を握りしめながら相場に付いていく」
といういつも通りの戦い方になりそうです。我ながら代わり映えしないけれど。
さて、とりあえず目先のイベントはほぼ確実視されているFRBの三月利上げですね・・・
上昇が下落か、とりあえずどっちに転んでも良いようにポジションは調整しておきます。
株をやる気が出ませんw
私の主要投資先は日本株とアメリカ株。
どちらも怖いくらい株価が堅調です。
日本株はジャスダック、マザーズの新興市場がここ数か月は
調整らしい調整も無くスルスルと上げ続けています。
アメリカもダウ、S&P500ともにぐいぐい上げる。
トランプすげえな、まだ何もしていないけど!という印象w
株価が上がって資産が増えるのは結構な事なんですけど、
株価が上がるというコトは株が割高になって「コレは!」
というお宝投資案件が減る事も同時に意味しているんですよね。
現にアメリカの主要銘柄はどれもこれも割高だし(PER20倍越えが普通である)
日本株の株価も適正値前後になりつつあり、掘り出し物が明らかに減っています。
じゃあいっその事株を売ってしまおうか・・・とも考えたんですけど、
これと言って持ち株を売るほどの悪材料も無いし。
それに、もし今が強気相場の始まり段階だとすると、ココで尻込みして下手に株を売ってしまうと
完全に置いて行かれる可能性もありますからね。
「今日の高値は明日の安値」状態になると再エントリーのキッカケを掴むのが難しくなってきます。
結局、「リスク管理に徹しつつ株を握りしめながら相場に付いていく」
といういつも通りの戦い方になりそうです。我ながら代わり映えしないけれど。
さて、とりあえず目先のイベントはほぼ確実視されているFRBの三月利上げですね・・・
上昇が下落か、とりあえずどっちに転んでも良いようにポジションは調整しておきます。
スポンサーリンク
このエントリーのタグ:
資産運用