仮に私の資産額がリタイア目標金額の7,000万円までたまったとして、
その時の相場の地合いはどうなっているんでしょうか。
そんなの分かるはずないんですけど。
でも、気が早いことに私はついつい
「その時」が来た時のことを妄想してしまうんですよね。
私の勝手な希望を言うと、目標金額に近づいたころは弱気相場でいてほしい。
何故なら、私は早期リタイア後は配当金生活を前提とした株式ポートフォリオを組むことを考えているので、
その配当金生活ポートフォリオを組み立てるにはとにかく株を安く買う事が必要ですから。
ちょうど自分が配当金生活ポートフォリオを組み立てるときに相場が弱気で株価は低迷し、
高配当株をなるべく安く買えればなあ~などと妄想しているわけです。
ただし、相場が低迷しているという事はその時自分の資産もそれなりのダメージを受けているはずです。
高配当株ポートフォリオを構築しようとする正にその時、十分な買い余力を残しておけるのか?
そして、相場が弱気でさらに資産額が減る恐れもある時期に思い切って仕事を辞められるのか?
うーん・・・やっぱり弱気相場の時にリタイアするのも何だかんだで大変ですかねw
コメント