長期投資に向いている性格って?私の場合・・・
資産運用 > 雑記(相場・投資関係) - 2017年02月13日 (月)
エナフンさんのブログでこんな記事がありました。
長期投資に向いている性格 エナフンさんの梨の木
株・・・ことに個別株投資に至っては向き不向きな性格がある。
もっともな話で私も全面的に同意です。
エナフンさんは株の長期投資に向いている性格として以下五点を挙げられています。
私個人の性格としては①、②、③、④の四項目が当てはまります。
私も自分の気に入った事なら延々と続けても飽きないし(現に株は今年で9年目だ・・・)、
性格は細かい事を気にしない鈍感野郎且つ、他人と共感度低い「冷たいヤツ」。
そして人の話も聞かない。もしくは聞いたフリだけ!
更に自分のやりたいようにやらないと、どうにも気が済まないタイプ。
あれ?言葉で書いてみるとただの嫌なヤツですねw
長期投資に向いている性格 エナフンさんの梨の木
株・・・ことに個別株投資に至っては向き不向きな性格がある。
もっともな話で私も全面的に同意です。
エナフンさんは株の長期投資に向いている性格として以下五点を挙げられています。
①凝り性(一つの事をいつまでも追求できるタイプ)
②やや鈍感なタイプ
③冷静なタイプ
④人の意見に流されない
⑤負けず嫌い
私個人の性格としては①、②、③、④の四項目が当てはまります。
私も自分の気に入った事なら延々と続けても飽きないし(現に株は今年で9年目だ・・・)、
性格は細かい事を気にしない鈍感野郎且つ、他人と共感度低い「冷たいヤツ」。
そして人の話も聞かない。もしくは聞いたフリだけ!
更に自分のやりたいようにやらないと、どうにも気が済まないタイプ。
あれ?言葉で書いてみるとただの嫌なヤツですねw
スポンサーリンク
このエントリーのタグ:
株に向いている性格