• 2018年9月末の資産状況
    毎月恒例の資産状況棚卸。ぶっちゃけ、今月はゲームするのに忙しすぎて株はほとんど手つかずだった。会社四季報も発売月だったが買っていない。...
  • 今まで買った事のある一番高いモノってなんだろ
    自分が今までに買ったことがある物で、一番値段が高いものってなんだろう?ふと思った。これを動産、不動産に限って考えてみると、ぶっちゃけ株になってしまう。株に一体いくらつぎ込んだんだろう。なんとも夢の無い話だ。...
  • 人に相談しろ!ってアドバイスを無視し続けて良かったこともあった
    私は昔から「何か困ったことがあったら人に相談する」という事が無かった。なぜなら、友達ゼロの陰キャで相談事を出来る親友が居なかったからだ。ちなみにそれを見かねた学校の先生から、「困ったことがあったら先生や友達に相談しなさい!」などとよく言われていた。だが、結局はしなかった。...
  • 連休に何もせずに家でダラダラ過ごすお!と堂々言うようになったわ
    三連休は素直に喜ぶべきだが、三連休直前の他人との会話がいけない。「三連休なにするの?」これを聞いてくるのは決まってパリピっぽい人間で、もしやインドアで過ごす陰キャの俺をディスりに来たのか?と思わず邪推するが、まあいい。最近は堂々と、「家で読書とかとゲームっすねw」と言うようになった。...
  • 雨降ってたけど朝からビール飲んできたよ~(*^-゚)v
    先週に引き続き、ドイツビールの祭典オクトーバーフェストに行ってきた。なぜならその日は雨が降っており、人が少なそうだと踏んだからである。このイベントは屋外イベントなので尚更だ。この手のイベントを楽しむには人が少なそうな日を狙っていかねばならない。株式投資で培った私の逆張り精神が燃え上がった。...
  • パソコンのデータ断捨離とパックアップ作業
    今まで、物を減らして断捨離なぞたびたび行ってきたが、パソコンのデータ類は全く手つかずだったことに気が付いた。三連休で時間もたっぷりある。早速作業に取り掛かった。...
  • 子供のころから節約家だった?
    普段から節約家を自認している私だが、この節約癖がいつから身に付いたのかは実は記憶が定かではない。けちけちした性格は、結構昔からなのだ。...
  • 趣味のテレビゲームを続ける努力を最大限していく
    仕事を頑張って続ける努力はあまりしないが、趣味を続ける努力は最大限していくつもりだ。努力しなきゃ続けられないものなんて趣味じゃねえだろ?自然にやりたいと感じ、自然に楽しみ、そして自然に続けられるのが趣味ってもんよ…そう、私もかつてはそう思っていた。...
  • amazonビデオ便利すぎw俺の中でTSUTAYAが要らない子に
    映画は割と好きで、休日などは良く観ている。マーベル映画など頭を使わずに観られる映画が良い。アイアンマンのトニーが私のお気に入りキャラだ。強くて賢くて金持ちのチートキャラが好きな私である。現実逃避にもってこいだ。...
  • 2018年8月末の資産状況
    毎月恒例の資産集計をしてみた。結果的に、今月は流石に前月比マイナス。カネが溶けていく…...

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。