2017年08月のエントリー一覧
-
テレビ、ネット、SNSを見ない方が幸せになれるのか
テレビを見ない、SNS全般(ツイッター、フェイスブックなど)を見ない、インターネットを見ない、人の話を聞かない、空気を読まない。こうしたほうが良いのかな?と最近思っています。...
-
「お先に失礼しま~す」で働き方改革
私は会社で皆より先に帰るという事に特に罪悪感は有りません。むしろダラダラ残業してないで仕事終わったヤツからさっさと帰ろうぜと声かけして働き方改革したいぐらいです。面倒だからしないけど。...
-
ゲームしてたら肩が凝るお年頃になっちまった
最近、大層肩凝りが酷いわけです。というか凝っているというか痛い。針で刺されておる。もしかして仕事の頑張りすぎか。確かに仕事は頑張っている。しかし、肩が凝るほど気合入れていないはず。必要最低限を流している程度なのになぜ?...
-
2017年8月度 不労所得
もうだめだ、もうだめだ…働きたくない…でも働かなきゃ稼がなきゃ…労働に対する気悲忌避観というかアンニュイ感がピークに達しつつあります。そんな時にも変わらず入金されるのが株の配当金。今月の配当金の集計結果です。...
-
今月も金無いわ~wという人たちに学ぶもの
底辺中小企業に勤務していることもあってか?会社内には金銭感覚的に色々尖ったものを持っている人が多いです。別に悪い人達じゃないんですけどね~金銭感覚的にはDQN。...
-
実は自分はお金の使い方が下手なのかもしれない
節約、そして資産運用。このお金を増やす為の手段はそれなりにしっかり出来ていますが。殖やしたお金をどうやって使うのかの使い方が、私は案外下手なのかもしれないと思っています。...
-
2017年上期の取引コスト
以前、こんな記事を書いたことをふと思い出しました。過去記事:2016年度の取引コストを集計してみたちょうどいい機会なので、今年1月~6月までの取引コストも集計して記事にしてみたいと思います。最近は投資関連の記事も書いていませんしねw以下、2017年上期(1~6月)の期間に証券会社に献上した取引手数料の集計結果です。...
-
意識低い系ブログにも需要がある
私の書いているブログはハッキリ言って大して面白くないと自覚しています。それでも、何だかんだで毎日ちょくちょくとアクセスを頂いています。有難い事です。...
-
テレビゲームでコスパ良く人生勉強してるんすよw
ドラゴンクエスト11のプレイ時間が80時間を越えてきました。先月7月29日の発売日からほぼ毎日プレイしているので、一日当たりのプレイ時間は平均して3時間w...
-
働きたくないが、怠けようとしているわけではないのである
私はこのブログで「働きたくない」と何百回も言っているわけですが。読者の皆さんに勘違いして頂きたくないのが、私は別に怠けようとしているわけではないという事です。...
-
NILUに上場したよ!
「VALU」のパロディー「NILU」登場 誰でも自分の“株”発行、完全無料のお遊びサイト IT media NEWSVALUをやりたいけど審査が通らない人のために、誰でも審査なしで無を売買できるサービスを作ったよ! https://t.co/ACObN14sLW— Mito Memel (@mito_memel) 2017年6月16日という訳で、今大流行りの「VALU」をパロッたサービス、「NILU」に新規上場してみました。NILUって何?気になる!という人は上記の IT media NEWSの記事でざっく...
-
来週五日間働き続ける自信がない
ヤバい、夏季休暇明けの二日間働いただけで体がガタガタになった。...
-
マルタイのラーメンがあればそれでええんや…
袋ラーメンブランドで何が一番好きですか?と問われたら私は「マルタイである。」と断言します。...
-
「学校に行きたくない」が「会社に行きたくない」に変わっただけ
本質的な部分で自分は昔から変わっていないと思っています。社会人になる前の学生時代は学校に行くのがひたすら嫌でした。学校が嫌というか、人が集まるところに行くのが嫌で、皆で集まって何かをやるのは面倒で嫌(笑)...
-
夏季休暇はとんでもないものを盗んでいきました
楽しかった夏季休暇も終わり、本日8月17日より労働再開です。働きたくねえ。そして会社に出社して働き始めた瞬間から体調不良のオンパレードです。頭痛、眠気、肩こり、だるさの四天王。ここに「働きたくないでござる」を加えて無気力サラリーマンの完成である。...
-
足らぬ足らぬ休暇が足らぬ
ハアー…とうとう夏季休暇が終わってしまいました…認めたくないが、再び働かねばならぬのである。...
-
ぬわーーーーっっ!!(決算被弾しすぎて死んだ)
7月末から8月中旬にかけ、持ち株の決算発表が相次いでいます。そして、被弾した。ぬわーーーーっっ!!と声が出た、リアルで。ぬわーーーーっっ!!って何?という人はググってください。マジでぬわーーーーっっ!!っ声出ましたから。この悲しみを読者の皆様と共有したいと思い(笑)私が保有している株の、決算発表翌日の騰落率をまとめましたのでご覧くださいね。...
-
当ブログは夏季休暇に入ってからもアクセス数が減らない。なぜ?
「ブログのアクセス数は大型連休の期間中には減少する」と一般的には言われているようです。実際、当ブログも運営開始1年目にはそのような連休によるアクセス数の変動がみられたもの、運営年数を重ねるにつれて変動傾向が薄れつつあります。...
-
新幹線のグリーン車に初登場した男の末路
私は実家への帰省にはいつも新幹線を利用しています。社会人になってから新幹線を使い始めて早九年…そして今回、ぬ、ぬわんと初めてグリーン車に乗ってしまいました。31歳独身男性、はじめての新幹線グリーン車…...
-
オレ、実はめっちゃ労働を頑張ってんだな(笑)と実感
夏季休暇になった途端、睡眠時間がえらく増えています。平日は夜のみ5~6時間が、休暇中は夜7時間+昼2時間w...
-
ごく潰しニート息子
勤務先も夏季休暇に入ったので、実家に帰省しました。特に何もせずに読書したりネットしたりで、インドア中心にゴロゴロしています。...
-
盆休みはどこにも行きません、誰にも会いません、特別な事もしません
このブログではしつこいほど何でも書いていますが、私はゴールデンウィークや盆休み、正月休みなどの長期休暇を使って外出したり遊んだりという事はほとんどしません。...
-
早く家に帰ることに情熱を燃やす、意識低い系サラリーマン
ここ最近、私の仕事に対するスタンスはかなり投げやりです。仕事に対する情熱はもはや失せました。昔はあったんです、情熱。少しだけれども。...
-
若い頃に遊ぶの我慢して貯金するのはいいことだ
私は20代の若かりし頃は遊ぶのを我慢して貯金しちゃった派(笑)ですが、自分のやってきたことに後悔はありません。...
-
世界を救うのは私に任せて、皆さん働いてくださいね
絶賛ドラクエ11プレイ中です。プレイした実感として、「いつも通りの安心して遊べるドラクエ」ってとこですね。...
-
私が金のかからない趣味を持つ理由
私が好む趣味に共通する点と言えば、「金がかからない」という点につきます。...
-
私にとって、休日に誰かと外出する事とは「頑張らなくてはいけない事」
皆さんは休日に誰かとお出かけすることはありますか?私はありません。休日は基本的に家に引きこもりです。...
-
フルタイム労働で手取り月給10万円台を維持し続ける秘訣を教えよう
私は現在の勤務先で働き始めて勤続9年です。入社時の手取り月給は約16万。そして9年経った現在は約18万…勤続9年経って未だに手取り月給10万円台をうろうろしているわけです。そんな、手取り10万円台月給を維持し続ける私がその秘訣を語ってみます。...
-
「働かない勇気」が必要なのかもしれない
日本という国は「フルタイム労働か死か」というぐらい、フルタイムで働かなければならないプレッシャーが強くないですか?何でどいつもこいつも「フルタイムで働いて当たり前でしょ?」みたいな顔して働いてるんですか!?...
-
2017年7月末の資産状況
ドラクエに集中し過ぎて資産状況を集計するのを忘れていました。ざっとまとめましたがこんな感じです。...