• 2016年3月度 不労所得
    少し早いですが、三月分の配当金・分配金の集計結果です。...
  • やっぱり働きたくないでござる
    この一年間、毎日ブログの更新を続け、「働きたくないでござる」と放言を繰り返してきました。流石に一年も続ければ言いたい事もあらかた言い切ったかな・・・と一時は思いもしましたが、全くそんなことも無く。むしろ、もっともっと働きたくないでござる!と主張したくなっている自分が居ますw...
  • 物を捨てる時、現在価値がいくらなのか考えている
    物を捨てる時に購入時の値段を考え、思わず捨てる事を躊躇したこと、ありませんか?私はしょっちゅうありますw...
  • ぼっち席をご存知ですか?これからはぼっち飯の時代
    近年、大学の学生食堂で一人席の設置が広がっているとの事。少し古いニュースですが、以下引用。大テーブルに相席が基本だった大学の学生食堂で「ぼっち席」と呼ばれる1人用の席が広がっている。テーブルの上に仕切りを設けて、対面する人の顔を見えなくした。1人で食事をするのが好きな学生が増えたというより、1人で食事をしているのを見られたくないという心理に配慮したようだ。(村島有紀)後略「もう1人でも怖くない」 ...
  • 毎日昼寝したい毎日昼寝したい。(大事なことなので二度言いました)
    毎日、決まった時間に1~2時間ほど昼寝したい。休日限定の行為としてではなく、毎日。平日、休日関係なしに。早期リタイアしたら一度やってみたい事です。寝不足から解放されたい。寝不足から来るイライラ、ストレス、疲れから解放されたい。不愉快な事から逃れたいというのは生き物としての当然の欲求でしょう。毎日もっと寝たいと思う事の何が悪いのか。...
  • 両親とお金の話
    つい先日、実家に帰省した時。両親とおそらく生まれて初めてであろう・・・わりと真剣なお金の話をしました。...
  • ガルパンを見て戦車好きになった人が見るべきマンガとゲーム三選
    ガールズ&パンツァー、流行ってますよねえ・・・現在、Amazonプライムビデオでもガルパン第一期が視聴できます。戦車+美少女という取り合わせのアニメも珍しいので、私もガッツリ視聴中です。美少女と言うより戦車が好きなんですけどね。私の場合は。ミリタリー+美少女(萌え)要素この取り合わせ自体は昔からあるものなのでさして珍しい物ではありません。私が感心しているのが本来ならマイナージャンルであるミリタリー+萌え...
  • 何で時間が無いの・・・
    私もこの根本的な問いに対してもっと真剣に考えるべきだったんですよね。何故、毎日時間が無い、時間が無いと心の中で呟きながら生活していたのか。働いている会社が残業の多い会社だから?仕事がトロくて毎日残業しているから?休日も家事や雑事に時間をかけ過ぎていた?昔はそう思うことも有りました。...
  • なるべく給料日を意識しないようにしている
    最近は給料日を意識しないようにしています。というか、自然と意識しなくなりつつあります。...
  • サラリーマンを続けているのは金の為
    自分がサラリーマンを続けている理由って何だろう?たまに自問自答する事があります。8年前、新卒で就職活動している時は仕事をするためのモチベーションとして、お客さんに喜んでもらいたい。職場の人に自分の価値を認められたい。世の中に少しでも役に立つことがしたい。自己成長の為。などなど、かなりキラッキラした事を考えていたことも有りますwリクナビとかマイナビに登録して会社説明会に勇んで参加しまくってた時もあり...
  • 働きたくないけど金は欲しいダメっぷり
    あ、本音を言ってしまった。現実世界では口が裂けても言えませんが、私の本音はこうです。というか世の中の多くの大人がそう思っているはず。でも誰も言わないから私が言ってみたと。それだけの話です。しかし、私は働かずして金を生み出すシステムをサクッと生み出せるほど利口な人間ではないのでサラリーマンをやっているわけです。...
  • もうすぐ30歳になるという恐ろしい現実。今後心がけていきたい一つの事
    私も今年で30歳になります。おっさんデビュー。10年前には30歳の自分なんて想像できませんでした。それが今や、ネット上で「働きたくないでござる」とかつぶやいている30歳独身男性。こんな事でいいのかしら。30歳を迎えるに当たり、私が今後心がけていきたい事を書き留めておきます。...
  • 2016年2月末の資産状況
    総資産の集計が完了しました。若干の誤差はあるでしょうが、まあこんなものかと。...
  • 僕がサラリーマンのメリットと感じる二つの事
    働きたくない、サラリーマン嫌と散々にのたまってきたわけです。でも、会社やサラリーマン仕事をdisるばかりではフェアじゃないですよね。頑張っていいところ・メリットを探してみました。...
  • 2016年2月末の保有株・投信一覧
    2016年2月末の保有株をまとめました。とはいっても、先月とたいして顔ぶれは変わっていませんが・・・...

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。