• 2023年6月末
    iDeCo口座外国株式インデックスファンド ¥3,823,020証券口座の現金・普通預金・定期預金など¥32,629,4002023年6月末総資産¥185,889,020今年も半年過ぎたし重い腰を上げてブログ更新することにした。生活費の出金によるマイナスも考慮すると昨年末比+9.7%といったところ。あー株つまらん。指標に全然追いつけんしやる気出んわ。まあ地味な小型株ばかり漁っていたらこんなもんよ。しかも今年は3676 デジタルハーツで決算ミスして...
  • 2022年12月末の資産状況など
    iDeCo口座外国株式インデックスファンド ¥3,305,810証券口座の現金・普通預金・定期預金など¥28,622,0702022年12月末総資産¥170,038,4402022年資産集計、前年末比で-2.9%程度…全然アカン。12月初頭に一時年初来プラス圏まで浮上したものの、日銀ショックで沈没して終了。指数よりはマシだったものの何ともピリッとしない一年でしたな。なるべく余計な取引を増やさないように心掛け、致命的な失敗を犯さなかっただけ良しとする...
  • 2022年9月から12月までの配当金・分配金と年間まとめ
    9月~12月の受取配当金一覧コラントッテ ¥96,000日本エコシステム ¥88,000鈴茂器工 ¥60,000TRE HD ¥44,000デジタルハーツHD ¥73,500ビジネスエンジニアリング ¥8,400中央自動車工業 ¥183,300シーティーエス ¥25,200ソニーG ¥17,500G-7 HD ¥220,400ロジネットジャパン ¥90,000日本リビング保証 ¥134,000ユニバ園芸 ¥6,600荏原製作所 ¥25,5009月~12月までの配当金・分配金日本株配当金 ¥1,072,400その他分配金・貸株金...
  • 2022年11月末
    iDeCo口座外国株式インデックスファンド ¥3,409,587証券口座の現金・普通預金・定期預金など¥25,387,2502022年11月末総資産¥175,055,275昨年末比から-0.02%…むむむ厳しい。いっちょホテルの株買ってみよかとおもってワシントンホテル買ったけどいまいちですな。素直にグリーンズあたり買えばヨカタ。運用成績はいまいちというか全然ダメダメだが年央あたりに前年末比-15%あたりまで突っ込んだのでまあ持ち直したほうかな。...
  • 2022年8月まで 配当金・分配金等
    ジェイ・エス・ビー ¥285,707システム・デイ ¥7,200荏原製作所 ¥45,200ナカニシ ¥6,000エーアイティー ¥208,800シーティーエス ¥22,000ソニーG ¥24,500G-7 ホールディングス ¥220,400アイティーフォー ¥90,000日進工具 ¥3,750日油 ¥14,100中央自動車工業 ¥154,800ロジネットジャパン ¥152,000TRE ホールディングス ¥157,500日置電機 ¥16,000日本株配当金 ¥1,407,957その他分配金・貸株金利等 ¥115,923税引き前 ¥...
  • 2022年8月末の資産状況とか
    というか株のほう全然あかん。iDeCo口座外国株式インデックスファンド ¥3,279,162証券口座の現金・普通預金・定期預金など¥29,106,0022022年8月末総資産¥166,167,697出金も含めて前年末比-5%といったところ。投資行動としては興味の出た小型株をいろいろ。自分は面白そうな株が有ればついなんでも買いたくなる性質なので、ついあれもこれもと手を出してしまった…どうなるかは分からないが結果が出るまで時間がかかるのは間違い...
  • 2022年3月末の資産状況とか
    気が向いたのでブログを更新するぞ。iDeCo口座外国株式インデックスファンド ¥3,140,090証券口座の現金・普通預金・定期預金など¥31,530,6402022年3月末総資産¥168,896,517大苦戦もいいところで資産額は昨年末比で出金込みで-3.5%ほど…ちなみにポジションは微調整程度で昨年末から大きくは変わっていない。昨今の波乱含みの相場で何をするか色々考えたが、なるべく余計なことをせず、ジッとしていることに徹していた。新規銘柄...
  • 2021年12月末の資産状況とか
    口座の金額は結局のところ昨年末から比べて10%少々増加となった。年後半は日本の新興市場が崩れ、日本株それも小型株中心の私のPFも多少なりとも影響を受けることになった。まあこんなものかあ…という感じ。とりあえず年間通してプラスだから良いか。それ以外は特になし!iDeCo口座外国株式インデックスファンド ¥3,076,591リスク資産時価評価額¥141,759,423証券口座の現金・普通預金・定期預金など¥33,332,3602021年12月末総...
  • 2021年度の受取配当金とか
    年の瀬なので今年の資産運用をいろいろ棚卸し中である。とりあえず2021年中に受け取った株の配当金の内訳をまとめておこうと思う。基本的に配当金を受け取ったのは日本株のみだった。7508 G-7ホールディングス ¥440,8009889 JBCCホールディングス ¥72,0006035 アイ・アールジャパンホールディングス ¥9,5003854 アイル ¥78,4006073 アサンテ ¥18,6004659 エイジス ¥174,8009381 エーアイテイー ¥236,0003480 ジェイ...
  • 退職して無職になりました。退職直前のポートフォリオなど
    Twitterでは書いていたのだが、8月20日で無職になった。計算ずくでやめたとかそんなのではなく、普通に嫌になったので辞めますた(`・ω・´)シャキーンもう我慢も限界であり、嫌なものは嫌なのだから辞めた、もうそれだけである。本当は40歳手前ぐらいでやめようかと思っていたのだが、大分早い船出となった。なお昨今のコロナ禍もあって退職に伴う飲み会系送別イベントは一切ナシ!ほぼ無風の退職直前だった。そういうわけなので(どう...
  • 2021年4月末時点の資産状況
    すっかりブログ投稿が不定期になっているけれども生きてます(=゚ω゚)ノポートフォリオの布陣はほぼ変わらず。完全出遅れ状態でもうやる気なし!外国株も折を見て調べている(特に流行りの米国株笑)けれど、英語は苦手でしんどいし何かが起こった時に対応は遅れそうだわで結局手を出せていない。いっその事インデックスファンドでも買おうと思うがこれも買っていない。結局は自分の得意な釣り場(日本株)にじっくりと腰を据えて、釣...
  • 2020年12月末の資産状況
    確定拠出年金口座外国株式インデックスファンド ¥2,204,6602020年12月末総資産¥158,824,780(昨年末比 +47.73%)リスク資産時価評価額¥123,745,660証券口座の現金・普通預金・定期預金など¥35,079,120相変わらずブログを放置しているがとりあえず生きている。2020年末での記録だが、コロナショックとかいろいろあったがまあプラスだ。資金管理を保守的にしていたというのもあるだろうが、結局運が良かったとしか言いようがない...
  • 2020年5月末の資産状況
    ブログを放置して正直すまんかった。ほぼ1か月遅れとなったが5月末時点での資産状況を集計してみた。...
  • 2020年4月末の資産状況
    2020年4月末時点での資産状況をようやく集計した。...
  • 2020年4月6日時点の資産状況
    ごめんマジでコロナ舐めてた。3月末での資産集計してなかったので、4月6日時点での集計となる。...
  • 2020年2月末の資産状況
    ブログを放置してすまんな。資産状況をとりあえず更新した。タイトル上は2月末になっているが、実際には2月末に集計するのをわすれたので3月2日の数字となる。...
  • 2020年1月末の資産状況
    メイン口座をauカブコム証券からSBI証券に引っ越ししました(`・ω・´)...
  • 2019年12月末の資産状況
    あけましておめでとうございます。早速だが昨年末時点での資産額を集計してみた。...
  • 2019年12月度 不労所得
    12月の株の配当金の総額が、冬のボーナス額を上回った(`・ω・´)...
  • 2019年11月末の資産状況
    11月末の資産状況…というが、実際には月末に集計するのを忘れたので12月3日の数字となる。...
  • 2019年10月末の資産状況
    相変わらずブログ放置でサーセンw遅くなったが10月末の資産状況!...
  • 2019年9月末の資産状況
    ごめん、Horizon Zero Dawn(PS4のゲーム)にハマりまくってブログ放置してた。とりあえず今更だけど9月末の資産集計しとくわ。...
  • 2019年7月末の資産状況
    相変わらずブログは放置しているが、資産状況だけはちゃんと更新していくぞ。遅くなったが7月末時点での状況だ。...
  • 2019年6月末の資産状況
    最近はあまり株の取引をしないように心掛けているわけだが、ほったらかしにするあまり6月末時点の数字で資産集計するのを忘れた。なので記事のタイトルは6月末での資産状況とは言っているが、実際は7月1日終値時点での資産状況だ。...
  • 2019年6月度 不労所得
    何か最近ブログ放置気味だわー。一応更新は続けていくけどね。最近は株の配当が人生の中で主要な楽しみの一つになっている。別に配当重視の投資をしているわけではないが、配当はやはり良いものだ。今月は3月末決算企業の配当がまとめて入ってきた。なのでさっそく集計してみた次第だ。...
  • 2019年5月末の資産状況
    令和時代が始まって早くもひと月。令和初月の資産状況はどうなったか。早速集計した。...
  • 2019年4月末の資産状況
    令和初のブログ更新!といっても資産状況を集計してみただけだけど!平成最後の資産状況はこんなところですた。...
  • 引っ越し後、証券口座の登録住所を変更しないままにしていたら…?
    お客様の株主情報を管理している「ほふり(証券保管振替機構)」から、ほふりに登録されているお客様情報と、弊社に登録されている情報が一致していないと連絡がありました。つきましては、弊社に登録している「お名前」、「お名前フリガナ」、「郵便番号」、「ご住所」、「国籍」などをご確認のうえ、変更が必要な場合は手続きをお願いします。口座を保有している楽天証券からこんなお知らせが来た。お客様情報が違うって何が?…...

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。