• 使わない株主優待の処分がめんどい
    この株主優待品の処分には毎度辟易していて、どうにかならんのかとたびたび思っている。私は今まで株主優待狙いで株を買ったことはないし、今後買おうとも思わない。株を買ってまで手に入れたい優待なんて無いし…欲しいものがあれば株の保有と売買で普通に利益を出し、それを元手に手に入れれば良いというのが私のポリシーだ。...
  • ビーグリーの株主優待、「まんが王国図書券1000ポイント分」が届いた
    ビーグリーの株主優待が届いた。ビーグリーが運営する電子コミック配信サービス、「まんが王国」で使えるポイントだ。株主優待要らんから配当くれ派の私だが、自社サービスのこれはまあ有りだと思う。...
  • こういうの見ると、優待要らんから配当くれってなるわ
    アルファクス・フード・システムから株主優待が届いた。私が保有している時期に優待が新設されたのだ。正直いらないんだが。優待の内容を簡単に説明しておこう。優待内容は同社が山口県山陽小野田市内に保有する宿泊施設、「ナチュラルグリーンパークホテル」の宿泊・天然温泉無料券だ。ナチュラルグリーンパークホテル ホームページ...
  • 株主優待券、捨てました
    手元にあった株主優待券の有効期限が切れていたので、捨てた。具体的に言うとクリエイトレストランツHD(3387)の優待券が12,000円分。多少は使ったが、大半は捨てることになった。ついでに有効期限があるのか何だかよく分からない、アプライド(3020)の優待も捨ててしまった。内容をよく見ていないので何がもらえるのかわからずじまいだ。...
  • 株主優待でタダメシ食べたよ。もちろん一人で
    クリエイト・レストランツHDの株主優待を家の中で発見したので、早速近所の店舗に食べに行きました。焼肉です、焼肉。...
  • エーアイティー(9381)が株主優待廃止のプレスリリース!
    先日、東証一部上場のエーアイティー(9381)から株主優待廃止のプレスリリースがあったようです。私も以前保有していた銘柄。よくやった!と激賞したいですw...
  • 外食系優待券を使うために店まで行くのがめんどくさい
    株主優待、特に外食系企業の優待券をもらって嬉しいですか?私は嬉しくありません。...
  • メガネスーパーから株主優待。そして急騰する株価
    保有株のうち一社、メガネスーパーから株主優待が届きました。というか、優待やってたのね・・・ホームページのIRページにも優待に関する記述が見当たらず、優待を実施していたこと自体気付いていませんでした。ちなみに、優待内容はコレです。...
  • クオカード配るぐらいなら増配して(KeePer技研)
    KeePer技研から株主優待が届いたの続きです。KeePer技研の本来の株主優待は自社店舗サービスの割引券。私はそんなの要らない(車も持ってないし)ので、サクッとクオカードの引換制度を利用してクオカードを手に入れました。...
  • KeePer技研から株主優待が届いた
    KeePer技研から株主優待が届きました。本当はもう少し前に届いていたんですけど、長らく放置していました。ちなみに、株はもう売りましたw早速開封して内容を確認してみると、優待内容は保有株式数に応じた自社店舗(キーパーLABO)の商品割引券。...
  • JTから株主優待が届いた
    めずらしく株主優待ネタです。私の保有株の一つ、JT(2914)から株主優待商品が届きました。100株以上、200株未満保有の株主には「ご飯詰め合せ」もしくは「東日本大震災の復興支援に対する寄付」が優待内容となります。私は優待応募はがきを送らずにほったらかしにしていたw為に自動的に「ご飯詰め合せ」が届きました。製造元は、JT子会社で冷凍・常温加工食品事業を手掛けるテーブルマーク。...
  • QUOカードに釣られた優待〇〇は二十年ほいっぷで顔を洗って出直して来いという話
    北の達人コーポレーションの株主優待が1,000円分のQUOカード↓自社製品の洗顔料、二十年ほいっぷ(120g、定価2,037円)に変更されたようです。北の達人コーポレーション公式HP 株主優待制度の変更に関するお知らせ個人的にはこちらの二十年ほいっぷのほうが興味があります。株主目線でも同社の製品がどんなものか、一度は使ってみたいと思っていました。だからと言ってわざわざ通販サイトを使って注文するのも面倒くさかったし。こ...
  • クリレスHD(3387)の株主優待券で1,825円のランチ(笑)してきました♪
    ランチなのに、最低価格が1,400円ぐらいから・・・何だよそれ・・・普段の私なら、間違っても足を踏み入れない世界ですが。株主優待券を使用すれば話は別です。自分の懐事情を気にせずに、金額分だけ、遠慮なくメニューを頼めます。手元にはクリエイト・レストランツ・HDの株主優待券が有る。行ってみました。1,000円超ランチの世界へ。...

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。