• 2023年6月末
    iDeCo口座外国株式インデックスファンド ¥3,823,020証券口座の現金・普通預金・定期預金など¥32,629,4002023年6月末総資産¥185,889,020今年も半年過ぎたし重い腰を上げてブログ更新することにした。生活費の出金によるマイナスも考慮すると昨年末比+9.7%といったところ。あー株つまらん。指標に全然追いつけんしやる気出んわ。まあ地味な小型株ばかり漁っていたらこんなもんよ。しかも今年は3676 デジタルハーツで決算ミスして...
  • 2022年12月末の資産状況など
    iDeCo口座外国株式インデックスファンド ¥3,305,810証券口座の現金・普通預金・定期預金など¥28,622,0702022年12月末総資産¥170,038,4402022年資産集計、前年末比で-2.9%程度…全然アカン。12月初頭に一時年初来プラス圏まで浮上したものの、日銀ショックで沈没して終了。指数よりはマシだったものの何ともピリッとしない一年でしたな。なるべく余計な取引を増やさないように心掛け、致命的な失敗を犯さなかっただけ良しとする...
  • 2022年9月から12月までの配当金・分配金と年間まとめ
    9月~12月の受取配当金一覧コラントッテ ¥96,000日本エコシステム ¥88,000鈴茂器工 ¥60,000TRE HD ¥44,000デジタルハーツHD ¥73,500ビジネスエンジニアリング ¥8,400中央自動車工業 ¥183,300シーティーエス ¥25,200ソニーG ¥17,500G-7 HD ¥220,400ロジネットジャパン ¥90,000日本リビング保証 ¥134,000ユニバ園芸 ¥6,600荏原製作所 ¥25,5009月~12月までの配当金・分配金日本株配当金 ¥1,072,400その他分配金・貸株金...
  • 2022年11月末
    iDeCo口座外国株式インデックスファンド ¥3,409,587証券口座の現金・普通預金・定期預金など¥25,387,2502022年11月末総資産¥175,055,275昨年末比から-0.02%…むむむ厳しい。いっちょホテルの株買ってみよかとおもってワシントンホテル買ったけどいまいちですな。素直にグリーンズあたり買えばヨカタ。運用成績はいまいちというか全然ダメダメだが年央あたりに前年末比-15%あたりまで突っ込んだのでまあ持ち直したほうかな。...
  • 2022年8月まで 配当金・分配金等
    ジェイ・エス・ビー ¥285,707システム・デイ ¥7,200荏原製作所 ¥45,200ナカニシ ¥6,000エーアイティー ¥208,800シーティーエス ¥22,000ソニーG ¥24,500G-7 ホールディングス ¥220,400アイティーフォー ¥90,000日進工具 ¥3,750日油 ¥14,100中央自動車工業 ¥154,800ロジネットジャパン ¥152,000TRE ホールディングス ¥157,500日置電機 ¥16,000日本株配当金 ¥1,407,957その他分配金・貸株金利等 ¥115,923税引き前 ¥...
  • 2022年8月末の資産状況とか
    というか株のほう全然あかん。iDeCo口座外国株式インデックスファンド ¥3,279,162証券口座の現金・普通預金・定期預金など¥29,106,0022022年8月末総資産¥166,167,697出金も含めて前年末比-5%といったところ。投資行動としては興味の出た小型株をいろいろ。自分は面白そうな株が有ればついなんでも買いたくなる性質なので、ついあれもこれもと手を出してしまった…どうなるかは分からないが結果が出るまで時間がかかるのは間違い...
  • 無職の一日
    無職になって自堕落になったかというと全くそういうことは無く、規則正しい生活は会社員だった時と変わっていない。私の一日のタイムスケジュールは大体決まっていて、ざっくり書くと下記の通りだ。7:00~8:00 起床・朝食8:00~10:00 株の前場チェック・決算、ニュース読む10:00~11:00 運動11:00~12:00 洗濯・掃除等軽く家事・昼食準備・昼食12:30~14:00 株の後場チェック・決算読む14:00~15:00 外出、散歩...
  • 2022年3月末の資産状況とか
    気が向いたのでブログを更新するぞ。iDeCo口座外国株式インデックスファンド ¥3,140,090証券口座の現金・普通預金・定期預金など¥31,530,6402022年3月末総資産¥168,896,517大苦戦もいいところで資産額は昨年末比で出金込みで-3.5%ほど…ちなみにポジションは微調整程度で昨年末から大きくは変わっていない。昨今の波乱含みの相場で何をするか色々考えたが、なるべく余計なことをせず、ジッとしていることに徹していた。新規銘柄...
  • 2021年12月末の資産状況とか
    口座の金額は結局のところ昨年末から比べて10%少々増加となった。年後半は日本の新興市場が崩れ、日本株それも小型株中心の私のPFも多少なりとも影響を受けることになった。まあこんなものかあ…という感じ。とりあえず年間通してプラスだから良いか。それ以外は特になし!iDeCo口座外国株式インデックスファンド ¥3,076,591リスク資産時価評価額¥141,759,423証券口座の現金・普通預金・定期預金など¥33,332,3602021年12月末総...

プロフィール

OA

株もやる無職で社不です。
よろしくお願いいたします。